こんにちは。受付の淺野です。前回のブログで、「板倉検診で虫歯が見つかったので、地元で歯科に行ってくる!」とお伝えしていましたが、報告通り治療してきましたー!痛みはなかったので、検診で見つかった虫歯の治療をしていただこうと思い通い慣れた地元の歯科に予約をしていました。が、しかし、フロスをしている時に歯が欠けてしまっていることに気づき結局、欠けた歯の治療とアマルガ
歯を守る知識と治療法
アマルガムの除去【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
大阪つつい歯科・矯正歯科の日常
ハッピーバースデイ!【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは!歯科衛生士の山本です。6月に入り、早くも暑い日が続いていますね!春から夏になるのが早いなぁと感じます(^ ^)そんな中、めでたくお誕生日を迎えられた方がいます!院長先生です*\(^o^)/*
歯を守る知識と治療法
かみ合わせについて【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
みなさん、こんにちは!歯科衛生士の板倉です。私事なのですが、最近、朝起きるとあごや歯がだる痛くて困っております。みなさんは私のような症状はないですか?とゆうことで、今日は"かみ合わせ"についてお話します。かみ合わせの不良は、口だけでなく身体全体に影響を及ぼします!下アゴは筋肉だけで頭蓋骨とつながっています。つまり、宙吊りの状態です。かみ合わせが悪い
大阪つつい歯科・矯正歯科からのご報告
フェスティバルタワーウエストオープン【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
みなさん、こんにちは。だんだんと気温が上昇し、暑い日もありますが、体調など崩していませんか?さて、2017年4月17日、フェスティバルタワーの隣に、フェスティバルタワー・ウエストが開業しました!晴れてツインタワーとなって誕生したフェスティバルシティにみなさんはもう行かれましたか?フェスティバルプラザには様々な商業施設もオープンし、賑わいを見せています。地下通路で両タワーがつながり、自由に
大阪つつい歯科・矯正歯科からのご報告
定期的な検診を!【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは。受付の大岸です😊GWが終わりやっと仕事も落ち着いてきた頃でしょうか。GWが終わり急患さんがふえてきております。疲れがどっと出て免疫力が低下したからでしょうか。歯茎が腫れたり、膿ができたりと痛みを感じやすくなってお見えになります。痛みを感じてからの治療になると神経を抜く処置になることがあり、そうなると治療回数も多くなりますし、最悪の場合将来残せる歯も少なくなって
歯を守る知識と治療法
鼻炎と歯周病の関係【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは、歯科医師の安岡です!季節は春を迎えて、心地良い時期が参りました☆今年は花粉が例年より多く飛んでいるようです。患者様の中にも、鼻水、鼻づまりで苦しんでらっしゃる方がいらっしゃいます‥私もそうですが、鼻炎が続くと呼吸が辛くて自然と口呼吸になってしまいます💧そうすると、口腔内の水分が少なくなり口腔内で細菌が繁殖しやすくなります。唾液の流量が減少すると歯に付着するプ
大阪つつい歯科・矯正歯科からのご報告
最近始めました!!【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
もうゴールデンウィークが始まりますが、いかがお過ごしでしょうか??4月ももう終わりで、新しいスタートをお過ごしの方も少しずつ落ち着いてきた時期かな~と感じてます。最近私が感じることは...「英語は必要!」と再認識してます。海外からの患者様の来院時にはドクターが英語で対応してくださるので特に問題ないのですが、あとひと声、お声がけや説明がうまくできれば...(英語が話せたなら伝えれたのに...
大阪つつい歯科・矯正歯科のインプラント治療
医師の責任 生涯学習【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは、院長の筒井純也です。みなさま、ご存知でしょうか?日本は一度、歯科医師になると歯科医師免許の更新期限はなく、歯科医業停止・免許取消を医道審議会により決定されない限り生涯にわたって有効である。言い換えると基本的に、なってしまえば何も努力せずともそのまま歯科医師として働けます。アメリカはどうでしょうか?アメリカの場合、多くの先進国同様、歯科医師免許更新の制度があります。日進月歩で
歯を守る知識と治療法
笑顔になると活性化する免疫があるんです【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは。衛生士の長瀬です。桜の季節も終わってしまいましたが、、春から新生活を迎えられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。筒井歯科にも新生活をスタートさせたドクターと衛生士が仲間になりました。私も二年前は同じ立場で毎日緊張していたのを覚えています。仲間になった衛生士はとっても笑顔が素敵な大川さんです。
歯を守る知識と治療法
新年度!歯科をお探しなら筒井歯科へ【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは。受付の淺野です。あっという間に4月になり新年度になりましたね!筒井歯科にも新たなスタッフが加わり、少しフレッシュ感がでました!!私も筒井歯科で3回目の春を迎え、今や古株です 笑月日が経つのは早いですね〜先日、ご結婚されて4月から三重に行かれるという患者様がいらっしゃいました。「新しいところで歯医者を探すのは大変だから、ここで虫歯の治療を終えて行き

